東京大学 Summer Founders Program 2018 募集開始のお知らせ
「この夏、何かを作りたい」という東大生に向けたプログラム、Summer Founders Program 2018 の募集が始まりました。
本プログラムは今回が 5 回目となり、このプログラムに参加した様々なチームが次のステップへと進んでいます。
例えばそこから起業する人もいれば、作品をポートフォリオにして財団からの支援を得る人、未踏に出す人、世界大会に出す人、奨学制度に選ばれる人など、その道は様々ですが、何かを始めることでそのあと別の何かに繋がっている人も多く出てきています。
この夏の Summer Founders Program (SFP) では、強力なメンター陣と、これまで洗練させてきた各種支援プログラムを用いて、皆さんの技術的なプロジェクトへの挑戦を支援したいと考えています。何かを始めてみたい人は Summer Founders Program への応募をぜひ検討してみてください。
また過去の SFP 参加者の方の応募もお待ちしています。何度も挑戦しているうちに自分がやりたいことも見えてくるはずです。
振り返ってみれば、Y Combinator も最初、学生向けの「Summer Founders Program」 という名前で始まりました。6/4 に東大に来る Dropbox の Drew Houston も、最初のアイデアを Y Combinator に応募して落ちて、そのあと Dropbox のアイデアに辿り着いたそうです。
締切
締切は 7/24 です。7/11 の早期締切までに出した人はフィードバックを受けられます。
また 6/20 (水) は 20:35 から、工学部二号館 213 展示室にて説明会を実施します。興味のある東大生は参加してみてください。