2021/4/15 まで、Kindle 版の『未来を実装する』が 50% オフで入手可能となりました。1/24 に発売されたばかりですが、科学・テクノロジー キャンペーンに選ばれたようです(最近買われた方は申し訳ないです…)。
ぜひこの機会に手に取ってみてください 😃
セール会場はこちら
『セールスアニマルになろう』『カスタマーマニアになろう』の両スライドを公開しました。
「なろう系」と冗談めかして書いていますが、
- 製品がある程度できた後でセールスアニマルになること
- 製品ができる前の課題探索のときにカスタマーマニアになること
の二つは両輪で大事だと思います。ご活用いただけますと幸いです。
なろうではないですが、『スケールしないことをしよう』の …
本日 2021 年 1 月 24 日に新刊『未来を実装する』が書籍版・電子版ともに発売されました。本書の一つのメッセージは「インパクトからはじめよ」です。
SDGsや気候変動対策をはじめとした、社会的インパクトや「私たちの社会のあるべき未来」についての議論が、ビジネスの領域でも活発に行われるようになってきました。
そして今回「テクノロジーの社会実装 …
2015年 (すでに 6 年前!) に作っていたスタートアップ向けのスライドを、そろそろいくつか更新していこうと思います。まずは 3 つほど公開してみました。
今後もこちらで公開していきます。
当時とは違い、既にネットにいろいろな情報がある中で独自性を出していくのは難しそうですが、もし役に立ちそうと思ったらぜひシェアしてみてください 😀
英治出版様からこの度新刊を出させていただくことになりました。テーマはテクノロジの社会実装で、2020年代に社会実装を進めていくための方法論をまとめたものとなります。すでに Amazon でも予約が始まっていますので、もしよければご予約ください。
未来を実装する――テクノロジーで社会を変革する4つの原則
未来を実装する――テクノロジーで社会を変革する4つの原則
未来を実装する――テクノロジーで社会を変革する4つの原則www.amazon.co.jp
2010年代を振り返ってみると、デジタル系スタートアップにとって恵まれすぎていた年代だったように思います …